maruclinic– Author –
台東区で訪問診療(在宅医療)を行っている「まるクリニック」です。
-
診察の合間のランチタイム【3月3日はひな祭り】
春の穏やかな晴天は、診察の合間に外で休憩するのに最適な環境です。 今日は公園で美味しいお弁当を食べました! 患者様、ご家族様におにぎりを頂きましたので太陽の下、屋外で美味しい食事を楽しむことができました。 お天気も最高で、この日の素晴らしさ... -
年齢に応じたフィットネス・ルーティンで健康効果を最大化する
前回記事では、高齢者の健康的な体重とBMIについてご紹介しました。 今回は高齢者に限らず、各年齢層に最適な運動方法はあるのか?という疑問について考えてみたいと思います。 現代では、年齢に応じたフィットネス・ルーティンで健康効果を最大限に高める... -
日本緩和医療学会の研修指導者講習会を修了
院長;髙田が日本緩和医療学会の研修指導者講習会を修了しました。 今後、認定研修施設の申請を進めてまいります。 このことで、当院における在宅での緩和医療を充実させる方向の中で、希望する医師への当院での緩和認定医・専門医取得に向けた研修が可能... -
訪問診療の交通費は医療費控除の対象になる?
こんにちは、当記事ではこんなお悩みを解決します。 訪問診療・訪問看護から交通費を請求されるのか? 交通費はいくらかかるのか? 交通費は医療費控除の対象になるのか? 【訪問診療の交通費は医療費控除の対象になる?】 訪問診療クリニックから交通費を... -
ドクターズファイル掲載のお知らせ
ドクターズファイルにまるクリニックのインタビュー記事が掲載されました。 詳細はリンク先をご覧ください。 >>まるクリニック | ドクターズファイル【独自取材記事】 -
2023年 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては、爽やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 また、旧年中は皆様から当院に多くのご厚意とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 【2022年の漢字は "戦"――】 ロシアのウクライナ侵攻... -
機能強化型在宅療養支援診療所
当院は2022年12月1日から機能強化型在宅療養支援診療所となりました。 機能強化型在宅療養支援診療所とは 24時間の連絡・往診・看護体制、緊急入院体制が整っており、看取り実績などの厳しい基準をクリアした医療機関に認可される診療所です。 今後もより... -
新型コロナとインフルエンザの抗原検査を同時に実施した場合の算定
こんにちは、まるクリニックです。 今回はクリニックの医療事務向けの内容です。 【新型コロナとインフルエンザの抗原検査を同時に実施した場合の算定】 それぞれ別々のキットを使用して検査した場合 新型コロナウイルス感染症、インフルエンザを同時に... -
クリニックのウィンドウサイン | 企業理念シートの施工
こんにちは!まるクリニックです。 クリニックの窓ガラスに貼る「ウィンドウサイン」と、院内に貼る「企業理念」の施工が終わりました! 今まで当院には看板がありませんでした。その為近くを通る方も クリニックと書いてあるけど何だろう? こんな感じで... -
酉の市とは?開運招福・商売繁盛のお祭り【鷲神社(おおとりじんじゃ)】
酉の市は、11月の酉の日(十二支の日)に、関東一円で行われる、開運や商売繁盛を願うお祭りです。 江戸時代から続くこの年中行事は、芭蕉の弟子・其角が「春を待つ 事のはじめや 酉の市」と詠んだように、新年を迎える最初の祭りとされました。 当時は「...